Services
事業内容
当社事業の強み

全国各地に輸送
北海道から沖縄まで日本全国をカバーし、海外から届いた荷物を物流の拠点まで安全、安心、確実にお届けいたします。

徹底した安全運転
GPSを使った車両・運行管理を徹底することで到着時間を把握。トラブルや遅延などを抑止し、迅速な納品をお約束いたします。

最新式トラックの導入
最新のトラックを導入することで排気ガスのクリーン化、トラブル(故障)の回避、ドライバーの安全確保を目指します。
事業内容
海上コンテナ輸送
海外から東京港へとコンテナ船で運び込まれる輸入コンテナ、または東京港から海外へと送られる輸出コンテナをターミナルからトレーラーに積み、お客様から指定された倉庫や納品先へと指定時刻に配送いたします。約8割は決まった納品先となり、コンテナを関東近郊へと配送するのが主な業務になります。力作業や手作業は一切なく、運転技術を身につければ男女問わず従事することが可能です。

輸送フロー
STEP
01
納品日の前日に配送準備
海外からコンテナ船で東京港に輸入されるコンテナや輸出コンテナを納品日の前日にコンテナターミナルから引き取り、翌日の配送準備を行う。
STEP
02
納品先に向けて配送
前日にトレーラーへと積み込んだ輸出・輸入コンテナを納品先の拠点や倉庫に向けて配送。
STEP
03
コンテナをターミナルに持ち帰る
納品先に届けたコンテナは先方の作業員が荷降・荷積みを行い、コンテナを東京港ターミナルへと持ち帰る。
STEP
04
午後の配送と翌日の準備
午後の納品に出発、または港内への配送作業。翌日に配送するコンテナをターミナルから搬出、搬入する作業を行う。
保有車両
トラクターヘッド | 47台 |
20feetシャーシ | 42台 |
40feetシャーシ | 48台 |
フェリー貨物輸送
東京および茨城の各港を起点に、北海道、九州から送られてくる食品等のシャーシ積載貨物を関東一円の納品先へと迅速に収め、北海道、九州へと送られる衣料品などの貨物を集荷し、指定されたフェリーへと積み込みシャーシを切り離します。

輸送フロー
STEP
01
届いたシャーシを接続
フェリーより下船したシャーシをトレーラーヘッドへと接続する。
STEP
02
配送先への輸送開始
関東一円の指定された倉庫、配送先に向けて輸送作業を開始。
STEP
03
配送先からの輸送開始
指定された関東一円の倉庫、集荷先からの輸送作業を開始。
STEP
04
荷物の乗船作業を行う
フェリーに集荷した荷物を乗船させるため、港内でシャーシの切り離し作業を行う。
保有車両
トラクターヘッド | 15台 |
冷凍シャーシ | 2台 |